ミッションに出る間もなくばたばたしていたら、 いつの間にか武器屋さんのお祭りが始まっていたという。 さっそくクランプさんに説明を聞いてきました。 代理の対抗戦ってことでしょうかねぇ。 で、その開発予定の武器がこちら。 ライフル、ウォンド、アックスですか。 うちの面々の愛用武器を考えると一番使用頻度の高いのはライフルになる気がします。 私が法撃武器をほぼロッドしか使いませんし。 ただ葛葉さんが複合職を色々やるのでウォンドはあって困らないんですよね。 アックスはベルガ君がそこそこ使うし、なによりおもちゃっぽい武器が似合うんですよね。 迷いに迷った末、登録を済ませておきました。 で、今回のお祭りに関連して常駐警護部のほうにも色々入荷しているとのことで、 ミッションに出る前にちょっとのぞいてきました。 なんか先日おんださんとフリューゲの使い道ないよねといっていたと思ったら大量に出来ましたよ。 他にも謎の交換素材がありますし、さて、また忙しくなる予感。 で、カタログをチェックしていて一発で目を引かれたのがカジューシース。 私でない私の記憶のおかげで色々と思い入れがあるのですよ。 しかも運良く素材がそろっているという。 というわけで駆け足で倉庫から引っ張り出して交換してきました。 そのままためし振り。 振った後に羽が舞います。 ひとしきり堪能した後に、本題のミッションへと行ってきました。 舞台はHIVEなのですね。 まず最初のエリアで出てくる敵はガルディン、センディラン、ザシャロガン。 最初の部屋の敵を倒していると砲台トラップが出現します。 叩けば消えますが敵を倒しても消えます。 気がつくと体力がやばかったりするので壊しておいてもいいかもしれません。 その後は道なりに敵を倒してブロック2へと。 出てくる敵はデルジャバン、デルプ・スラミィ。 最初の部屋の敵を倒し終わるとチャージがあるので一息つける感じ。 二部屋目は敵を倒していると床に毒を吐くトラップが現れます。 どうやら壊しようが無いようで、体力に気をつけつつ敵を全滅させるしかないのかな? とりあえず敵を倒すと床は綺麗になっていました。 このあたりでちょっと違和感があったので何かと考えたら、 カジュのPPが全然減っていないことに気づく。 軽く試してみたところどうもPPの回復量が半端無く有るようです。 うっかりPPの差分チェックし忘れていたのが情けないですが。 どれ位かというとマスターフォースが41オーバーのダム系使い続けてやっと減って行くくらい。 そりゃ確かに普通にテク撃っていたくらいじゃ減らないわけです。 そんなことに驚きつつ進行再開。 で、転送機が見えたのでブロック3か・・・ と、思いきやなんとデルプ・スラミィの大群が道を塞ぎます。 なんか、ちょっと、うにょうにょと気持ち悪いです。 別に無視していけそうじゃないかということに今気づいたのですが、 今度試してみましょうか。 群れを倒し終わって今度こそブロック3へと。 最初SEED・アーガインばかりかと思っていたのですが、 良く見たらキャリガインも混ざっていました。 ルゥカーの基板見るまで全然気がつきませんでした。 基板見たあとに敵を良く見たら混ざっていたという。 ここの箱からBTフラグメントというアイテムが出土。 さっき見た交換カタログにアイテムありましたね、そういえば。 ここで溜めて持っていくわけですね。 あ、ミッションクリアの報酬でも貰えました。 あと、枝通路の奥にキーがあるのですが、 取るとキャリガインが突進してくるのでちょっと注意。 あまり逃げ道も無いのでどう注意しろって話なんですけど。 そんなこんなで鍵を集め終わると大物の転送機への扉が開きます。 待っているのはダルク・ファキスでした。 まぁHIVEのVRなので当然といえば当然でしょうか。 倒しても特に出物はありませんでしたけどね。 一息入れた後、マジュさんに誘われて再び。 そのときハルヴァ・ブラスタッドという槍が出土。 これも交換カタログで見たアイテムですね。 性能を聞いたのですがどうも交換前提のような能力だそうで。 まだ見ぬアイテムもあるでしょうし、 長丁場頑張りたいと思います。 そういえばサンタ服交換したらベルガ君用のトナカイ交換する余裕がなくなったのですよね。 普段からあまりデンスさんのところに寄り付かなかったつけが回ってきた感じ。 しょうがないのでちょっとドロップ回収に行ってきましょう。 |
<< 前記事(2009/12/22) | ブログのトップへ | 後記事(2009/12/26) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2009/12/22) | ブログのトップへ | 後記事(2009/12/26) >> |